クレジットカード PR

【2024年最新】アポロステーションプラチナカードでプライオリティ・パスを無料利用する方法

アポロすてーしょんタイトル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

アポロステーションプラチナカードでプライオリティ・パスを無料利用する方法について紹介します。

本来ならクレジットカードの年会費分でプライオリティパスが付帯しているのがほとんどですが、当クレジットカードなら一定の利用決済額以上の決済を利用することでクレジットカードの年会費が無料になります。

セゾンアポロステーション

つまり、クレジットカードの年会費が無料=プライオリティパスが無料で利用することができる超有能なクレジットカードです。

では、アポロステーションプラチナカードについて細かく解説していきます。

アポロステーションプラチナカードとは

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードとは、三菱UFJニコスが発行しているAMEXブランドのクレジットカードです。

カード基本情報
  • 年会費:22,000円
  • 国際ブランド:アメリカンエクスプレス
  • 家族カード:3,300円(初年度無料)
  • ETCカード:無料
  • 入会資格:25歳以上で収入のある方

22000円の年会費ですが、年間決済額が300万円以上の決済をすると年会費が無料となります。

年間300万円以上の決済をする人ならなおお得にカードを利用することが出来ます。

カード特典プライオリティパスが熱い

このクレジットカードを保有する特徴として、空港ラウンジ、レストランで利用することが出来ますプライオリティパス(プレステージ会員)が無料で付帯されることです。

このプライオリティパスを無料で利用するために保有している人が大半のクレジットカードの一種です。

プライオリティパスを利用することで、空港での待ち時間をラウンジやレストランなどで有意義な時間を過ごすことができます。

日本では、成田空港、羽田空港、中部国際空港、伊丹空港、関西空港、福岡空港、鹿児島空港で国際線だけでなく、国内線でも利用することが可能です。

私は中部国際空港を拠点として利用しているので、プライオリティパスを3箇所利用して目的地に行くのが日課となっています

プライオリティパスの詳細や利用方法などについては上記の記事を参考にしてください。

その他のカード特典

このアポロステーションカードの特典の詳細についてさらに詳しく見ていきましょう。

  • 24時間コンシェルジュサービス
  • 空港主要空港のラウンジ無料(クレジットカードラウンジのこと)
  • 海外旅行傷害保険(最高1億円)
  • オントレでの優待サービス
  • アポロステーションでのガソリン・軽油が1Lあたり1円引き
  • 出光スーパーロードサービスが無料

空港ラウンジの利用だけでなく、ガソリン値引きや車のスーパーロードサービスと車を利用している人ならお得なクレジットカードになっています。

まとめ:やはり年会費無料でプライオリティパスの利用がメリット

今回は、アポロステーションプラチナカードについて詳しく解説していきました。

とにかくプライオリティパスを無料で利用したい方や年間300万円以上決済する人、車をよく利用する人にオススメできるクレジットカードです。

その他にもプライオリティパスが無料付帯のオススメクレジットカードについても記事を投稿しておりますので参考にしていただけたらと思います。

当サイトの記事者
ボーちゃん
当サイトはお得なクレジットカードの利用方法やクレジットカードの紹介を行うサイトです