プライオリティパスとは世界各国で利用できる空港ラウンジやレストラン、そしてマッサージやお風呂など空港によってサービス内容は異なりますが、空港で待ち時間を有効に利用したいならぜひ持っておきたいカードがプライオリティパスカードです。
そんなプライオリティパスを通常に発行すると高額な料金が発生してしまいます。
しかし、クレジットカードの付帯サービスを利用することでクレジットカードの年会費を支払うだけでプライオリティパスのサービスを受けることが出来ます。
今回はそんなプライオリティパスを年会費11,000円だけで発行できるクレジットカードを紹介します。
プライオリティパスとは

プライオリティパスとは、空港での待ち時間等で利用できるラウンジサービスのことです。
ただ、空港ラウンジで利用できる(クレジットカードラウンジ等)ではなく、それよりランクアップのラウンジがプライオリティパスで利用できるラウンジとなります。
プライオリティパスのラウンジ等ではWi-Fi環境の設備だけでなく、アルコール類のサービスや軽食等のサービスが充実しています。さらに、空港によってはレストランやお風呂が無料で入ることができるサービスなどの充実している環境の空港がありますので国際線問わず、国内線でも利用できる空港があるので、頻繁に空港を利用する人ならプライオリティパスは必須アイテムとなります。
通常のプライオリティパスの年会費
プライオリティパスの年会費についてはこちらのグラフの通りです
年会費スタンダード99$スタンダードプラス329$プレステージ469$
スタンダード・スタンダードプラス・プレステージと3種類のグレードに分かれています。
1番格安のスタンダード会員は、年会費+ラウンジ利用時に32$(日本円で約3,500程度)のラウンジ利用料が発生してしまいます。
中間クラスのスタンダードプラス会員は5回までの利用が無料で、年会費329$と高額な年会費となっています。
最上クラスのプレステージ会員は、利用回数は無制限ですが469$とちょっと一般庶民には支払うのをためらう高額な年会費が発生してしまいます。
セゾンゴールドAMEXなら年会費が11,000円
では今回紹介するセゾンゴールドAMEXカードについて紹介します。
このカードは結論から言うと、年会費11,000円でプライオリティパスが発行することが出来ます。
クレジットカードの年会費としては無料ですがプライオティパスを優待価格で利用できる年会費となっています。
つまり、クレジットカードの年会費は年間に1回以上の決済で無料となりますが、プライオリティパスの優待価格で年会費11,000円の料金が発生してしまいます。
まとめ
今回は、実質年会費11000円でプライオリティパスが発行できるセゾンゴールドAMEXカードについて紹介してきました。
通常プライオリティパス公式から発行すると日本円で約66,000円の料金が発生してしまうところアメックスゴールドカードなら優待価格で年会費11,000円で発行することができます。
飛行機に頻繁に乗る方や旅行を優雅に楽しみたい方はこのクレジットカードを発行することをオススメします。