通常75泊必要なチタンエリートを“たった15泊”で達成できる!
マリオットの年間最上級ステータスの一つ「チタンエリート(Titanium Elite)」)」。
本来は75泊が必要ですが、2025年のキャンペーンを活用すれば、実質たった15泊で誰でも到達できる方法があります。
マリオットボンヴォイのチタンエリートといえば、通常75泊が必要な上級ステータス。
しかし、条件を組み合わせることでわずか実質15泊で到達できる裏技が存在します。
以下はその内訳と仕組みです👇

目次
マリオットチタンエリートとは?
「チタンエリート」は、マリオットボンヴォイの上級会員ランクの中でも上から2番目。
「プラチナエリート」より上位に位置し、豪華な特典が魅力です。
主な特典一覧
- スイート含むルームアップグレード
- 朝食無料&ラウンジアクセス
- 16時までのレイトチェックアウト保証
- 75%ボーナスポイント
- 年間チョイスベネフィット(スイートナイトアワード等)
チタンエリート達成までの内訳
では、ざっくりチタンエリート達成までの内訳をグラフにて解説していきます。
要素 | 実績泊数 | 補足 |
---|---|---|
実際の宿泊 | 15泊 | 実際に滞在する必要あり |
宿泊実績2倍キャンペーン | +15泊分 | 期間限定キャンペーン適用時 |
マリオットボンヴォイ・プレミアムカード保有 | +15泊 | 年会費49,500円(税込)で毎年自動付与 |
マリオット・ブリリアントカード保有(米国発行) | +25泊 | 年会費650ドル。日本でも保有可能 |
チタン到達後のチョイスベネフィット | +5泊 | 50泊到達時に選択可能 |
合計:15泊+15+15+25+5=75泊達成!
つまり、実質15泊の滞在だけでチタンに必要な75泊分をクリアできるというわけです。
組み合わせのカギ:2枚のクレジットカード
今回の宿泊実績75泊を達成するには2枚のクレジットカードの作成が重要なカギとなってきます。
① マリオットボンヴォイ・プレミアムカード(日本発行)
- 年会費:49,500円(税込)
- 毎年15泊分のエリートナイトクレジットを自動付与
- 更新時の無料宿泊特典(5万Pまで)
- ゴールドエリートが自動付帯
② Marriott Bonvoy Brilliant® Card(アメリカ発行)
- 年会費:650ドル
- 年間25泊分のエリートナイトクレジット付与
- プライオリティパス、400ドル分のホテルクレジットなど豪華特典
- 日本在住でも米国住所・ITINなどを使って発行可能
詳細解説:Marriott Bonvoy Brilliantカードの詳細
この2枚を同時保有することで、自動的に40泊分の実績が付与されます。
ダブル宿泊実績キャンペーンを活用!
マリオットでは毎年、「ダブルエリートナイトキャンペーン」 が開催されます。
この期間に15泊すれば、30泊分 の実績としてカウント!
例年は 2月中旬〜4月中旬 に開催されることが多いので、発表後すぐの予約がおすすめです。
💡 予約時のポイント
- 早期予約で安く抑える
- キャンセルポリシー(2日前無料など)を必ず確認
このキャンペーンは例年は2月中旬〜4月中旬までの約2ヶ月間が適用されます。
キャンペーン発表後はホテルの価格が上がってしまいますので早めにホテルを予約しておくことをお勧めします。
ホテルのキャンセルは基本的に2日前まで無料でキャンセルできますのがキャンセルポリシーをよく読んでホテルの予約をしてください。
仕上げは「チョイスベネフィット」
50泊到達時に選べる特典の中に、
「エリートナイトクレジット5泊分」があります。
これを選ぶことで、最終的に75泊=チタンエリート達成!
チタンエリートになるとどう変わる?
実際に筆者もチタンエリートに到達後、海外滞在時のアップグレード率が大幅に上昇しました。
例:
- セントレジス・マカオで セントレジススイート(約100㎡) に無料アップグレード!
- シェラトン、JWマリオットなどで常に高階層ルームへ案内されるケース多数
プラチナエリートの会員数はかなり多いですが、チタンエリートになると会員数が一気に少なくなります。
そのため、スイートルームへのアップグレードが大幅に期待できます。(空室状況によります)。
私自身もチタンエリートになってからアップグレード率が大幅に上がりました。
特に海外でのマリオット系列ホテルに宿泊する際はほとんどスイートルームへのアップグレードがありました。

セントレジスマカオに宿泊した際に、セントレジススイート(100㎡)にアップグレードしていただけました。

実質〇〇万円でチタンエリートは達成できる
では、この手法を利用して実質予算はいくらほどでチタンエリートを達成できるのかについて紹介します。
要素 | 予算 | 合計 |
---|---|---|
実際の宿泊15泊 | 15泊(1泊約2万円) | 30万円 |
宿泊実績2倍キャンペーン | 0円 | |
プレミアムカード | 82,500円 | 82,500円 |
ブリリアントカード | 650$(約10万円) | 100,000円 |
チョイスベネフィット | 0円 | |
合計 | 75泊(チタン達成) | 482,500円 |
ホテルの価格はグレードや場所によっても異なりますが、1泊あたり2万円の予算を想定すると合計482,500円でチタンエリートを達成することができちゃいます。
宿泊だけでチタンエリートを達成を目指すと2万円✖️75泊=150万円の予算が発生してしまいますが、この手法を利用するだけで3分の1の予算でチタンエリートが達成できちゃいます。
まとめ:実質15泊でチタンを取る裏技まとめ
要素 | 泊数加算 | 合計 |
---|---|---|
実際の宿泊15泊 | 15泊 | |
宿泊実績2倍キャンペーン | +15泊 | |
プレミアムカード | +15泊 | |
ブリリアントカード | +25泊 | |
チョイスベネフィット | +5泊 | |
合計 | 75泊(チタン達成) |
この組み合わせを活用すれば、誰でも実質15泊でチタンエリートに!
ぶっちゃけ、マリオットボンヴォイプレミアムカードの無料宿泊特典やクレジットカードを利用することでマリオットポイントが貯まるので実質45万円以下でチタンエリートを達成することになると思います。
2025年のうちにステータスアップを狙うなら、今がチャンスです。
是非、非日常の体験をマリオットチタンエリートで体験してみてはいかがでしょうか?