今回紹介するのは、「陸マイラー必見、ポイントサイトの活用術」について紹介します。
ポイントサイトを利用してJALマイル、ANAマイルを莫大に獲得し、海外旅行をビジネスクラスで行くことも可能です。
この方法を利用することで、一般サラリーマンの方でも、気軽に海外旅行に行くことが出来ます。
近年は、日本人のパスポートの取得率が20%を下回るといった事象が起こっていますが、その理由としては、物価高が1番の要因と言えるでしょう。
そんな物価高の中でもマイルを活用して海外旅行へ行くことで気軽に旅行を楽しむことが出来ます。
そんな、一般サラリーマンや誰でもマイルを獲得する方法について今回は紹介していきます。
目次
ポイントサイトとは
ポイントサイトとは、お買い物やクレジットカードの発行、銀行口座の新規登録などをポイントサイトを一度経由することでポイントサイト独自のポイントが獲得することができる仕組みとなります。
そのポイントサイトが運営する独自のポイントをJALマイルやANAマイルへ交換することを「通称陸マイラー」と呼びます。
要するに、独自のポイントサイトを経由することで楽天市場やYahooショッピングのお買い物や新規クレジットカードの発行するとポイントが獲得することが出来ます。
独自のポイントサイトが運営するポイントは1pt=1円菅さんが通常の換算率となります。
マイルに換算すると、2pt=1マイルが通常換算となります。
オススメポイントサイトは、ハピタスとモッピーのみ
私自身が愛用しているポイントサイトはハピタスとモッピーの2サイトです。
ポイント承認率が高いハピタスが1番オススメ
1番のおすすめはハピタスのポイントサイトです。
ハピタスがオススメな理由の一つとしては、ポイント承認率が高いことです。

このようにハピタスのポイントサイトを経由することで、判定中から「有効」と表示されるとハピタスポイントが晴れて獲得することが出来ます。
この「有効」となることを承認率といい、ハピタスに関してはほとんど有効表示されるのでおすすめできます。

モッピーはJALマイルに最適
続いてのオススメできるポイントサイトは「モッピー」です。
モッピーについても、大手ポイントサイト会社で掲載件数が多いことで有名なポイントサイトです。

モッピーポイント12,000pt=10,500JALマイルに変換できる
かなりの高還元率でJALマイルに交換することが出来ます。
このJALマイルキャンペーンは年間通じて開催しています。
しかし、80%の還元率を受けるには少し条件がありますので要注意です。

ポイントサイトでポイントを貯めるコツ
では、「陸マイラー」と言われる方達はどのようにポイントサイトでポイントを獲得しているのかについて紹介します。
普段のお買い物はネットショップで購入する
「陸マイラー」と言われる人たちは、普段の日用品や食料品などのお買い物を楽天市場やYahoo!ショッピングなどを利用してクレジットカード決済で購入しています。
このようにポイントサイトを経由してお買い物をすることで、ポイントサイトのポイント➕ネットショップのサイトのポイント(楽天市場なら楽天ポイント)➕クレジットカードのポイントの3重取りをしています。
ポイントサイトを経由することで店舗でお買い物するよりポイント獲得率も3倍にアップします。
楽天市場やYahoo!ショッピングなら特定日にお買い物をするとさらにポイント獲得率が5倍、6倍と倍率がアップするのでネットショッピングの方がお得ですし、時間単価も上がります。
クレジットカードの新規発行などでポイントを獲得する
ネットショップでの購入でポイント付与率は、購入額の1%ですが、クレジットカードや証券口座の開設、銀行口座の開設を行うことで契約ごとにポイントが獲得することが出来ます。

上記の画像のように、楽天証券や三井住友NLカードは無料で開設、登録が出来ます。
これまで還元率の悪いクレジットカードを利用している人や、ネット口座、ネット証券をまだ利用していない人はこれを機に新規登録することをおすすめします。
ネットバンクやネット証券にするとネットで全て管理、解決できるので手間要らずかつめちゃくちゃ便利に利用することが出来ます。
私も数年前に始めたポイ活で全て、ネットバンク、ネット証券に変更しました。
クレジットカードの決済額でマイル数が影響する?
ネットショッピングでポイントサイトを経由しても1%です。
つまり、100万円をネットショッピングで利用しても10,000ポイントしか獲得することが出来ません。
しかし、100万円の決済をして100万円で商品を売ることができればいかがでしょうか?
- 100万円分の商品を購入して、100万円で売ることができれば、ポイントサイトのポイント+ネットショッピングのポイント(楽天市場なら楽天ポイント付与)+クレジットカード決済のポイントの3重取りをすることが出来ます。
- つまり、現金に対する利益は0円ですが、ポイント利益が3重取りを行うことで合計30,000ポイントを獲得することが出来ます。
- 副収入で30,000ポイントを獲得できれば少し家計が楽になります。
高額のクレジットカード決済をしてクレジットカードのポイントだけを獲得する方法を『msスキーム』と言います。
では、どのようなもので高額決済をしていけばいいのかを続いて紹介します。
msスキームの方法について
まずは、ポイントサイトにも掲載している大手ネットショッピングの「楽天市場」が1番ポイントを獲得することができ、簡単なので初心者にも始めやすい方法です。
楽天ポイントは、ANAマイル、JALマイルともに交換可能です。
- 楽天市場でお買い物をする
- 楽天経済圏で生活をする(楽天モバイル、楽天市場、楽天銀行、楽天証券)
楽天経済圏を利用するだけで楽天ポイントの付与が大幅にアップします。

このように楽天経済圏を利用するとスーパーポイントアップの獲得率が上がります。
楽天経済圏にするだけでこれだけポイントを獲得することができるのでまずは楽天市場でお買い物、楽天経済圏をフル活用して、楽天ポイントを大量に獲得しましょう。
もっとMSスキームの種類について知りたい人は下記の記事を参考にしてみてください。
他のポイントサイトは利用するな
ハピタスやモッピーの他にも様々なポイントサイトがあります。
しかし、大手でないことや、承認率が悪い、ポイントの管理ができずにポイントが失効してしまうなどのリスクが大きすぎるのでオススメしません。
このような観点から、ハピタスとモッピーの2サイトに絞り、使い分けることをオススメします。
陸マイラーオススメのポイントサイトまとめ
今回は「陸マイラー必見、ポイントサイトを利用してマイルを大量獲得する方法」について紹介してきました。
結論、ポイントサイトを経由することで無料でポイントサイトのポイントを獲得することができ、そのポイントをマイルへ交換することが出来ます。
この方法を利用すれば、サラリーマンでもポイントを大量に獲得でき、そのポイントをマイルに交換して無料で飛行機に乗ることが出来ます。
自分のご褒美だけでなく、家族旅行をして家族も幸せな気持ちに出来ます。
家族サービスこそがポイ活をやるメリットと言っても過言ではありません。
なかなか、海外旅行がハードルが上がっている人はこの記事を見て、自分でもこれぐらいならできると思っていただけたら幸いです。
また、わからないことがございましたらご気軽にご相談いただけますと、お答えできる範囲でお答えいたしますのでご相談ください。
私自身もポイントサイトを経由してマイルに変えて旅行へ行っています。