クレジットカード PR

クレカなしでもANAマイルを貯める7つの方法を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ANAマイルは、飛行機に乗るだけでなく、日常生活の工夫次第でコツコツと貯めることができます。今回は「クレジットカードを使わずにANAマイルを貯めたい」という方向けに、マイルの貯め方を7つご紹介します。

この方法はクレジットカードが発行できない18歳未満の方でもマイルを貯めることが出来、そのマイルで特典航空券に変え飛行機に乗ることが出来ます。

では、クレジットカードを保有せずにANAマイルを貯める方法について紹介します。

この記事を書いた人
ボウちゃん
ボーちゃん
年間45万マイル獲得するボウちゃんです。 当サイトではクレジットカードの特典を利用して誰でもお得に優雅な旅行を楽しめる方法を紹介します。
\ Follow me /

1. ANAのフライトに乗ってマイルを貯める(基本中の基本)

ANAやスターアライアンス加盟の航空会社の飛行機に乗ると、搭乗距離や予約クラスに応じてマイルが貯まります。国内線でもOK!

  • :東京〜沖縄 往復で約1,000~2,000マイル
  • 注意:割引運賃だとマイル積算率が低いので確認を。

ちょっと贅沢したいならANA国内線のプレミアムクラスに搭乗することをオススメします。

プレミアムクラスならマイル積算率も高くANA独自のプレミアムポイントも貯めることができANAの上級会員になることが出来ます。

さらにプレミアムクラスに搭乗するとANAラウンジも利用することができ、座席のシートも普通席よりかなり広い仕様になっています。

受託手荷物も預ける場合は優先的に早く手荷物が戻ってくるので価格が少々お高めですがそのメリットは十分に受けることが出来ます。


2. ANAマイレージモールを経由してネットショッピング

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどを利用する際に、ANAマイレージモールを経由するだけで、ショッピング金額に応じてマイルが貯まります。

  • 1マイル=100~200円程度の買い物で貯まる
  • クレジットカードを使わず、コンビニ払いや代引きもOKな店舗あり

🔗 ANAマイレージモール

ネットショッピングでマイルを貯めることができるので一石二鳥


3. ポイントサイトを活用してマイルに交換

ハピタス」「モッピー」「ポイントタウン」などのポイントサイトに登録し、案件(広告や無料登録など)を利用してポイントを貯め、それをANAマイルに交換する方法です。

  • 実質無料で数千マイル貯められることも!
  • クレジットカード案件は使えないが、アンケート・資料請求・会員登録などは可能

✅おすすめサイト:

このハピタスやモッピーといったポイントサイトを活用することでマイルが莫大に獲得することが出来ます。

ハピタスやモッピーなどのポイントサイトは年齢制限がないのでスマホがあれば誰でもポイントを貯めることが出来ます。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタスやモッピーなどのポイントサイトで十分に国内旅行分のマイルは貯めることが可能です。

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー

4. 現金払いでもOK!ANAマイレージクラブ提携店での買い物

ANAと提携している飲食店、コンビニ、ドラッグストアなどで買い物をすると、ANAマイレージクラブアプリを提示するだけでマイルが貯まります。

  • :ANA FESTA(空港内ショップ)、ローソン(マイルが貯まる場合あり)、ENEOSなど
  • 支払い方法は現金や電子マネーでもOK

空港内にあるANA FESTAでお買い物することをオススメ

地方空港だとANA FESTAがない店舗もあるので要注意


5. アンケート回答でマイルを貯める

マクロミル」や「infoQ」などのアンケートサイトでポイントを貯めて、ANAマイルに交換可能です。

  • スマホでもコツコツ回答できる
  • 1日10〜30分で月数百〜数千円分のポイントが貯まる
  • TポイントやGポイント経由でANAマイルに交換

貯まったポイントはANAマイルに交換できるので安心。


6. 電子マネー・ポイントのマイル交換を活用

日常的に使っている楽天ポイントTポイントnanacoポイントPontaポイントなどは、一部ANAマイルに交換可能です(交換レートは要確認)。

  • :楽天ポイント → ANAマイル(2ポイント=1マイル)
  • クレジットカードがなくても貯められるポイントから変換可能

7. ANAのキャンペーンに参加する

ANAは定期的に、マイルプレゼントキャンペーンを実施しています。クイズに答える、アンケートに答える、アプリをダウンロードするなど、無料で参加できるものも多いです。

  • ANA公式サイトやアプリで要チェック!
  • 突発キャンペーンで一気に数百マイルも可能

まとめ:クレカなしでもマイルは貯まる!

方法特徴
フライト搭乗王道。短距離でも意外と貯まる
マイレージモール経由ネットショッピング派に最適
ポイントサイト活用ノーリスクで大量マイルも
提携店利用日常生活で貯まる
アンケート回答スキマ時間を有効活用
各種ポイント交換日々の生活からマイル変換
ANAキャンペーン参加不定期だが狙い目

クレジットカードがなくても、工夫と情報収集次第でANAマイルは十分に貯められます。まずは自分に合った方法から試してみましょう!

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス